第11回(昭和47年)

1 交響詩「海」 船川利夫
2 末の契
3 二つの舞曲 長沢勝俊
4 一二三鉢返し 琴古流古典本曲
5 邦楽器の為の「二つの断章」 大栗裕
マンドリンオーケストラの為の「シンフォニエッタ」を邦楽器の為に編曲

第12回(昭和48年)

1 八段 六段 八橋検校
2 四重奏曲 藤井凡大
3 尺八三重奏曲 清瀬保二
4 日本の旋律ー待ちぼうけ、平城山、花   花笠音頭、姉こもさ、おてもやん
5 新娘道成寺 作曲者不詳
6 若い気流 牧野由多可

第13回 (昭和49年)

1 筝三重奏 船川利夫
2 日本楽器による幻想曲 長沢勝俊
3 ままの川 菊岡検校
4 石狩川(夏、秋、冬、春) 唯是震一
5 三谷菅垣 琴古流本曲
6 ディヴェルティメント 佐藤敏直

第14回(昭和50年)

1 和楽器の為の「うた」 藤井凡大
2 けしの花 菊岡検校
3 ダンス・コンセルタント 三木稔
4 滝落 琴古流古典本曲
5 篝火 牧野由多可

第15回(昭和51年)

1 石狩川 唯是震一
2 夕顔 菊岡検校
3 末の契 松浦検校
4 人形風土記 長沢勝俊
5 一二三鉢返調 琴古流古典本曲
6 田園詩曲 (前田和男)?委嘱作品

第16回(昭和52年)

1 ディヴェルティメント 佐藤敏直
2 セクパン(火焔樹) 松本雅夫
3 三谷菅垣 琴古流本曲
4 新娘道成寺 作曲者不詳

第17回(昭和53年)

1 長崎十二景 唯是震一
2 越後獅子 峰崎勾当
3 星の祭り 三木稔
4 風と光の唄 内田とも子
5 みち 長沢勝俊
6 琴古流尺八古伝本曲_滝落之曲 作曲者不詳
7 篝火 牧野由多可

第18回(昭和54年)

1 花葉 藤井凡大
2 飛騨によせる三つのバラード 長沢勝俊
3 吾妻獅子 峰崎勾当
4 六重奏曲 伊藤隆太
5 琴古流尺八古伝本曲_虚空鈴慕 作曲者不詳
6 "変容・かごめかごめ

第19回(昭和55年)

1 春の海変奏曲 池田静山
2 新浮舟 松浦検校
3 坐楽 永瀬博彦
4 琴古流尺八古伝本曲_三谷管垣 作曲者不詳
5 二空 杵屋正邦

第20回(昭和56年)

1 奏鳴 杵屋正邦
2 楫枕 菊岡検校
3 ファンタスマゴリア 長沢勝俊
4 都山流尺八本曲_岩清水 流祖中尾都山
5 合奏曲_絲竹交響曲第一番 藤井凡大

inserted by FC2 system